コンクリートを酸から守る!耐薬品性塗料

サンエポプライマーW

特 長

  • 環境に優しい無溶剤製品です。シンナーの嫌な臭いがありません。
  • コンクリートに耐酸性・耐アルカリ性を付与する2液反応形のエポキシプライマーです。
  • 湿潤面にも密着します。(水たまりはふき取ってください)
  • 防水性に優れています。
  • コンクリート・金属等と良く密着します。
  • 屋外で使用する場合には上塗り(CCヒーロー、サンクラシーTK等)を塗付してください。
  • 白色の2液型塗料です。
  • F☆☆☆☆相当品です。

使用方法

  1. 主剤:硬化剤=10:4で混合します。 
  2. 刷毛、ローラー等で塗り付けます。標準塗付量は80~100 g/m²です。                                                                                                                    *下地の吸込みにより変動します。                                                                       *金属板等の吸込みがない下地の場合は40~50 g/m²になります。                                                  ​
  3. 上塗りを塗付する場合、サンエポプライマーWの施工後2週間以内に行ってください。  
  • ​気温が高い夏期は硬化が早まりますので、少量ずつ混合してご使用ください。(荷姿全量を一度に混合しないでください。)  
  • 気温が低い冬期は硬化剤(冬用)をご使用ください。     

荷姿

主剤 10 kg/缶、硬化剤 4 kg/缶、硬化剤(冬用) 4 kg/缶 

色調

基材適合性

基材 密着性
コンクリート
ステンレス
ガルバリウム鋼板
アルミ
亜鉛めっき

               白さびを除去してください。

上塗り適合表

上塗り材 適合
サンクラシーTK
クールサンクラシー
サンクラシーCC
サンカーボロック

よくあるご質問

白以外もできますか?

対応可能です。

透明や白以外の色調もご対応可能です。生産ロットや納期等は弊社営業までお問い合わせください。

塗装後2週間以上経過してしまったのですが?

サンダー等で表面研磨してください。

塗装後2週間以上経過すると架橋密度が高まって上塗り塗装できなくなります。何らかの理由で2週間以上経過してから上塗りしたい場合には、サンエポプライマーWの表面をサンダー等で研磨してから上塗り塗装してください。