多機能形ポリマーセメント

サンモルGG

特 長

  • 耐衝撃性に優れたセメント系下地調整材です。
  • 主材と混和液の混錬比率を変化させることにより、水中硬化可能な止水モルタルとしても使用できます。
  • 高強度補強繊維により衝撃が加わった時のひび割れ等を防止します。

使用方法

  • 下地調整材として使用する場合

主材20kg:混和液1kg:水道水4 ~ 5 Lをミキサーで混錬し、コテで塗付してください。標準塗付量は2.5~3 kg/m²です。

  • 水中硬化させる場合

主材20kg:混和液4kgの比率で混錬してください。一度に練る量は500g前後を目安にし、主材と混和液をビニール袋等に入れて揉むようにして混錬してください。

荷姿

主材 20 kg/袋、混和液 1kg/缶

よくあるご質問

水中硬化用途ですが24kgセットを一度に練れないでしょうか?

トルクの大きなモルタルミキサーを使用してください

水中硬化仕様ではサンモルGGを粘土状に混錬する必要があるため馬力の強いミキサーが必要です。練る量を少しずつ増やしながらお使いのミキサーで混錬できる最適量をご確認ください。